Area Guide(見出しをクリックすると公式サイトに移行します。)
神社・寺院
浅草寺は、「浅草観音」などの愛称で親しまれる628年に建てられた都内最古の寺院。国内のみならず外国人観光客にも人気の観光スポットです。
浅草寺といえば雷門。雷門をくぐると仲見世通り。仲見世通りには雷おこしや人形焼きを中心に、多くの店が並んでいます。
レンタル着物店で和服に着替えて散歩したり、人力車なども人気です。
雷門のちょうちんは、直径3.4m高さ4m重量は670kg。
浅草寺
雷門
神田明神
“仕事運”や“商売”の縁結びで有名なのが、神社『神田明神』、正式名称「神田神社」です。
1300年という長い歴史を持ち、日本で最も長く続いた政府を作った武将”徳川家康”も戦いの前に祈りに行き、見事勝利をして天下統一を果たしました。
ご利益として、「商売繁昌・除災厄除け・勝負ごと・縁結び」などがあります。
神田神社の神である「だいこく様」の像は高さ6.6m、重さ約30トンと石造りとしては日本一の大きさです。
鳥越神社
1月に行われるとんど焼も有名ですが、例年6月に開催される例大祭(鳥越祭・鳥越まつり)に出る千貫神輿は、都内最大級を誇り、多くの人が集まります。
本社神輿の列の先頭に猿田彦、手古舞連、そして子供たちの持つ五色の旗が歩き、夜祭りになると幻想的な様子を見せてくれます。
大正のころに御神輿が焼失したこともありますが、昭和時代に入ってから千貫御神輿は復活し、以降様々な災禍から逃れ、伝統を絶やすことのない様にと今もその圧倒的な様子を目にすることができます。
亀戸天神社

東京大神宮
「東京のお伊勢さま」と呼ばれ親しまれています。
最初は日比谷に鎮座していたことから「日比谷大神宮」と呼ばれ、関東大震災後に現在の地に移ってからは「飯田橋大神宮」、戦後は「東京大神宮」と改め現在に至ります。日本で初めて神前結婚式を行ったことでも知られています。
恋愛成就にご利益があり、近年、女性の参拝が急増しているようです。気になる相手がいる方は、和紙で作られたおみくじ「恋みくじ」をぜひ♪
観光地・イベント施設等
両国
日本の国技である『相撲』の聖地、両国。
相撲が行われる両国国技館、相撲博物館だけでなく、おすすめスポットが揃っています。
江戸の街にタイムスリップできる『江戸東京博物館』はオススメです。
緑が溢れる、癒しの日本提案『旧安田庭園』。
有名な葛飾北斎の絵を堪能できる『すみだ北斎美術館』。
日本を感じられる様々な観光スポットに、ぜひ足を運んでみてください。
秋葉原
かねてから、日本有数の電気街として知られる秋葉原。
電気製品、IT製品のお店が軒を連ねる一方、最近ではアニメ、ゲーム、マンガ、に関するショップが集まるいわゆるサブカルチャーの拠点です。
外国人観光客に人気のメイドカフェに出かけたり、人気アイドル、アニメキャラクターなどのコスチュームに身を包んだ「コスプレイヤー」にも出会えるかもしれません。
人形町
小さな路地に、日本の情緒あふれる東京の街並みを楽しめる人形町。
江戸時代に建てられた建物、創業数百年の歴史を誇る和菓子店などがあります。そして、人の顔がついているカステラのようなお菓子、「人形焼き」発祥の地です。
数々の日本のお菓子や食べ物の老舗が並ぶのは、甘酒横丁。創業大正5年を誇る老舗のたい焼き屋や、明治40年から続く豆腐屋などもありますよ。
美味しい日本のお菓子を食べるのが好きな方は、人形町へ行くのがオススメです。
時計台
人形焼
六本木
高層オフィスビル 「六本木ヒルズ森タワー」を中心にした複合施設。
ショッピングモール、レストラン、最上階にはオープンエアーの展望台があります。テレビ朝日や映画館、森美術館と充実の施設です。
「六本木ヒルズパブリックアート&デザインプロジェクト」として作られた、屋外に並ぶ様々なオブジェやアート作品も楽しめます。
六本木ヒルズ森タワー
美術館企画展
上野
上野は、アメ横、上野動物園のパンダなど観光客で賑わう人気スポットです。
たくさんの美術館や博物館がある文化的な地域でもあります。
様々なジャンルの美術作品が展示されている『上野の森美術館』。
日本を含む東洋諸地域の文化財を展示している『東京国立博物館』。
日本で最も歴史のある「国立科学博物館」。
東京都の芸術の中心地でありながら、日本の大きな商店街を感じられる観光地です。
アメ横商店街
上野博物館
押上・スカイツリー
都営浅草線・浅草橋駅より6分。
自立式電波塔世界一を誇る高さ634mの東京スカイツリー。
東京スカイツリータウンと称した、商業・エンターテインメント・文化・オフィス施設を備えた名所です。
東京ソラマチ・すみだ水族館・プラネタリウムなど、見どころ満載です。
そして、当ホテルからは好アクセス!是非お出かけください。
東京ドーム(東京ドームシティ)
JR浅草橋駅から約7分。
野球観戦・コンサート・遊園地・スパ・グルメなどと、盛りだくさん。
ご家族、カップルで楽しめる施設です♪
そして、こちらも当ホテルからは好アクセス!是非お出かけください。

銀座・有楽町
JR有楽町駅から一番近い銀座までは徒歩約3分ほど。
東京を代表する商業地で日本一地価が高いといわれる銀座。日本の美味しいもの、素敵な買い物が出来る大人の東京観光には銀座がオススメです。
新装した歌舞伎座は、日本固有の演劇『歌舞伎』専用の劇場です。昼の部と夜の部、それぞれの部が4~5時間ありますが、日本の文化に触れるには素晴らしいスポットです。
銀座四丁目交差点、まさに銀座の真ん中にそびえたつのは、銀座三越です。創業1673年、日本を代表する老舗百貨店です。正面玄関には、三越の守り神でもあるライオン像があります。その他にGINZA6など新しい建物やお店で賑わっています。
銀座のオシャレな雰囲気は、街を歩くだけでも十分に楽しめますよ。
お台場
ショッピング施設も多数あり、都内とは思えないほど、水と緑にあふれている街です。
イベントもよく開催されているので、チェックされてみてはいかがでしょうか?